Shinichiro Yamamoto
弁護士の山本新一郎と申します。私は江戸時代より代々医師を生業としてきた家系に生まれ、幼い頃から病気に悩む方々に対して優しい言葉をかけ、懸命に治療をする父や祖父の姿を見て育ちました。私が弁護士を志した原点もここにあり、法的トラブルに巻き込まれてしまった方々の負担を少しでも軽くしたいと常に考えております。病気と同じく、法的トラブルも早めにご相談いただければダメージなく解決できるものです。さらに言えば日頃から弁護士に相談しておけば予防できる法的トラブルも多いです。まずはお気軽にご相談ください。離婚ひとつをとってみても悩みや答えは十人十色です。思うまま、感じているままにお話しください。一緒に悩み、考え、あなたにとって一番の答えを探しましょう。
![]() |
出身地 / 神奈川県横浜市 私立浅野高校卒業 会社役員として在宅医療や不動産管理に携わった後、司法試験に合格。東京地方裁判所、東京地方検察庁、都内法律事務所にて研修を受け、桜木町と関内にて弁護士として勤務した後、独立。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
旅行 / スノーボード / 野球観戦 / 映画 / |
![]() |
「惰性陥らず常に真剣」(常総学院高元野球部監督の木内氏の言葉です) 一つひとつの事件に真剣に向き合い、最後まで諦めないことを信条としています。 |
Tatsuya Shimoyama
はじめまして。弁護士の下山達也と申します。私は子供の頃に両親が離婚をし、母子家庭で育ちました。そして母に大きく力を貸してくれた弁護士の姿に憧れ、生まれ育ったこの地で、弁護士という同じ道を歩んでおります。私生活を送る上で生じる悩みは、意外なほど多くの法律問題が潜んでいるものです。最も身近といえる家庭内で起こる法律問題は、夫婦関係だけでなく、親子関係にも大きな影響を及ぼします。大きな影響を及ぼすからこそ、様々な感情がぶつかり合うのです。しかし、互いに感情をぶつけ合うだけでは問題は解決しません。私の母がそうであったように、弁護士がそれぞれの事情に合ったアドバイスをすることにより、あなたにとってより良い解決を目指すことができます。ぜひ一度ご来所いただき、あなたの悩みを聞かせてください。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
バスケットボール / ランニング / 将棋 / |
![]() |
「生きるとは呼吸することではない、行動することだ」(ルソー) |
Kota Akahira
弁護士の赤平孝太です。私は元々弁護士になるつもりはなく、一般企業への就職活動をしておりました。しかし、就職活動をしているうちに、自分が正しいと思えることや言いたいことを堂々と言える仕事、誰かの指示で動くのではなく自分の考えで動ける仕事に就きたいと考えるようになり、大学卒業の直前に進路変更をして現在に至ります。弁護士になってみて感じることは、「弁護士がお力添えできることは法律問題に限らない」ということです。紛争の当事者になると、物凄くエネルギーを使い精神的にかなり疲弊します。そのような方々に寄り添い精神面のサポートをすることも弁護士の重要な役割であると考えます。ご依頼者様と二人三脚で、よりよい将来のために最大限の活動をさせていただきますので、お困りの方はぜひ一度ご相談ください。
![]() |
|
![]() |
スノーボード / ランニング / ツーリング / |
![]() |
「考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。」(マーガレット・サッチャー) |